もう1匹釣りたいっ!

海釣り楽しい---(゚∀゚)---!

【自作】 スリーブは不要⁉タチウオ用ワイヤー仕掛けを作ろう!!

タチウオ用ワイヤー仕掛けで釣れたタチウオの写真


こんにちは!うぉさかなです。

夏の暑さもやわらいでくる9月中旬、私の住んでいる大阪ではタチウオが釣れ始めます。電気ウキを使ったウキ釣り楽しいですよね!

先日、別の記事でタチウオ用ワイヤー仕掛けの作り方を紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

www.wosakana3.com


読んで頂いた方の中には、タチウオ用ワイヤー仕掛けを自分で作ってみたいと思ったけど・・・

ハンドプレッサー(スリーブをかしめる工具)に、3000円は出されへん(` Д ´)/

と、自作するのを止めてしまった方が何人かいると思います。

前の記事を読んでいない方に説明しますと、一般的なワイヤー仕掛けを作るときには、スリーブと呼ばれる金属のとめ金具で仕掛けを作っていくのですが、その金具をかしめるために、専用のプライヤー(ハンドプレッサー)が必要で、値段が3000円ちょっとします。工具1つに3000円はなかなか出せないという気持ち、私にもよくわかります。1つの仕掛けにいくつか使うスリーブにもお金がかかりますしね。

そこで、この記事では、「スリーブとハンドプレッサーが無くても作れる、タチウオ用ワイヤー仕掛けの作り方」を紹介します。

スリーブの代わりにチチワ結びで仕掛けを作っていきます。ワイヤーハリス、ハリ、ビーズは使いますが、手軽にそして、かなり安上がりに作れますので、是非チャレンジしてみて下さい!


1.タチウオ用ワイヤー仕掛けを作るために必要なもの

タチウオ用ワイヤー仕掛けを自作するために必要な物の写真

①ものさし

ワイヤーハリスを切るときに、長さを測ります。40cmぐらいあると便利ですね。

②蛍光ビーズ

集魚効果とカン付き針の抜け防止のために、ハードタイプの蛍光ビーズが必要です。ハヤブサ「ケイムラビーズ(ハードタイプ)2号」

③カン付き針

ワイヤー仕掛けを使うときには、カン付きと呼ばれる輪っか(カン)が付いたハリを使いましょう。私は、チヌ針の3号を基本としています。ささめ針「カン付きチヌ3号お徳用」

④スナップ付きサルカン

作ったワイヤー仕掛けを遊動式ウキ仕掛けに接続するために、スナップ付きのサルカンを使用します。ヨーヅリのお徳用「ローリングインター付サルカン6号」

⑤ワイヤーハリス

釣り具屋で自作用に売られているものを使います。いくつか種類がありますが、私はゴーセン「ワイヤーハリスソフト1.5号」51番の12本撚り、直強力4.2kg、10Mを使用しています。


⑥ニッパーかハサミ

金属で出来たワイヤーハリスは、ハサミでも切ることが出来ますが、ハサミの刃が痛みます。ニッパーと呼ばれる金属線を切る工具があるといいですね。100円均一の店でも、ニッパーを買うことが出来ますが、ワイヤーが細いのと切れ味があんまり良くないので、上手く切れないことが多いです。(私も2回100円で買いましたが、綺麗に切ることが出来ませんでした。痛む前提で100円のハサミを買う方がいいかと思います。)


では、スリーブとハンドプレッサーを使わずに、「タチウオ用ワイヤー仕掛け」を作っていきましょう!(´▽`)/


2.1本針仕掛け

タチウオ用ワイヤー仕掛け(1本針仕掛け)の写真

まずは、仕掛け作りの基本となるシンプルな1本針仕掛けの作り方です。

1.ワイヤーハリスを40cmで切る

ワイヤーハリスをニッパーで40cmに切っている写真

まずは、ワイヤーハリスを必要な長さに切ります。私は40cmで切りますが、お好みの長さでどうぞ!ワイヤーハリスは、長い程食いは良くなりますし、短い程安く出来ます。

2.カン付き針をワイヤーハリスに通す

カン付きチヌ針をワイヤーハリスに通している写真

ワイヤーハリスに、ハリを通します。

3.ハリを通したまま、ワイヤーハリスを折り返す

チチワ結びをするためにワイヤーハリスを折り返している写真

チチワ結びをするために、ワイヤーハリスを7cm程折り返し、指でつまみます。慣れないうちは長く折り返す方が、チチワ結びをしやすいです。

4.チチワ結び(8の字結び)をする

チチワ結びをしている写真

出来るだけハリの近くでチチワ結びをします。チチワの輪が小さい方が、見た目がきれいです。

ハリとワイヤーハリスを引っ張りチチワ部分を小さくしている写真

ハリとワイヤーハリスを持って左右に引っ張り、チチワを小さくして下さい。(ハリが指に刺さらないように、気を付けて下さい。)

チチワの結び目を濡らして締め込んでいる写真

結び目をきつく締め込む前には、摩擦熱でワイヤーハリスが痛むのを防ぐため、普通のハリスと同じように、結び目を濡らしてから締め込んで下さい。先程の続きでハリとワイヤーハリスを左右に引っ張ったまま、上の写真の赤丸が付いたワイヤーハリスを引っ張ると、チチワが小さく締め込まれます。

「左右に引っ張ったまま、赤丸のワイヤーハリスをどう引っ張るか?」

私は、歯でワイヤーハリスを噛んでギィーっと引っ張っています。(ケガしないで下さいね。)

( ゚皿゚)ギィーッ!!

※チチワ結びをするときのコツ

ワイヤーハリスには弾力があり、まっすぐになろうとする力が働きます。折り返して指で挟んだワイヤーハリスを、結び終わるまで離さない(ゆるめない)ことがうまくチチワを結ぶコツになります。

最後までゆるめない━(゚∀゚)━!!

5.余ったワイヤーハリスを切る

余ったワイヤーハリスをニッパーで切っている写真

チチワ結びをしっかり締め込んだら、余ったワイヤーハリスを切ります。

※ワイヤーハリスの切れ端に注意!!

ワイヤーハリスの切れ端の写真

ワイヤーハリスの切れ端は、しっかりとゴミ箱に捨てて下さい。床に落としておくと足に刺さります。また、じゅうたんの上などに落とすと、どこに落ちたのか分からなくなります。

足に刺さるとメチャクチャ痛いです。
気を付けて下さい!!

アブナイ-----(;゚Д゚)-----!!!

6.ビーズを通す

ワイヤーハリスに蛍光ビーズを通した写真

ワイヤーハリスの反対側からビーズを通します。

7.スナップ付きサルカンを通す

ワイヤーハリスにスナップ付きサルカンを通した写真

スナップ付きサルカンも、ハリと反対側から通します。

8.チチワ結びをする

スナップ付きサルカンの方もチチワ結びをしている写真

ハリの方と同じように、チチワ結びをします。

9.余ったワイヤーハリスを切って出来上がり!

タチウオ用ワイヤー仕掛け(1本針仕掛け)が出来上がった写真

これで完成でーす---( ´ ▽ ` )ノーーー!


3.遊動式上下2本針仕掛け

タチウオ用ワイヤー仕掛け(遊動式上下2本針仕掛け)の写真

次は上側のハリが自由に動く遊動式上下2本針仕掛けです。いろいろな形のワイヤー仕掛けがある中で、私が1番良く使う仕掛けです。上のハリが動くため、キビナゴのサイズを気にせず、きれいにセットできるところが魅力です。

1.ワイヤーハリスを40cmで切る

ワイヤーハリスを40cmでカットする写真

2.ハリを通し、チチワ結びをした後余ったワイヤーハリスを切る

ワイヤーハリスにハリを通しチチワ結びをした写真

遊動式仕掛けの時は、チチワ結びの輪の大きさを出来るだけ小さく(3cm以下)して下さい。輪が大きいとエサにするキビナゴに刺しづらくなります。

3.反対側から蛍光ビーズとハリを通す

ワイヤーハリスに蛍光ビーズとカン付きチヌ針を通した写真

フッキングするときは、チチワのコブで蛍光ビーズと上のハリが止まり、力がかかります。そのため、ここで使用する蛍光ビーズはハードタイプのものにして下さい。

ハリは針先が上を向くように通して下さい。タチウオの口の中に上側のハリが入ったとき、上を向いていないとフッキングしづらくなります。

4.スナップ付きサルカンを通し、チチワ結びをした後、余ったワイヤーハリスを切る。

ワイヤーハリスにスナップ付きサルカンを通した後チチワ結びをした写真


完成

タチウオ用ワイヤー仕掛け(遊動式上下2本針仕掛け)が完成した写真

これで、出来上がりです---( ´ ▽ ` )ノーーー!


※固定式にしたいときは

上側のハリを固定したいのであれば、スナップ付きサルカンを通す前に、ゴム製のウキ止めなどを通してあげると固定することが出来ます。


4.水平2本針仕掛け

タチウオ用ワイヤー仕掛け(水平2本針仕掛け)の写真

次は、水平2本針仕掛けの作り方です。


1.ワイヤーハリスを40cmで切る
ワイヤーハリスを40cmで切る写真


2.ハリをワイヤーハリスに通して、チチワ結びをし、余ったワイヤーハリスを切る
ワイヤーハリスにハリを通しチチワ結びをした写真


3.ハリと反対側のワイヤーハリスから、蛍光ビーズ、スナップ付きサルカン、蛍光ビーズ、ハリの順に通す
ワイヤーハリスに蛍光ビーズとスナップ付きサルカン、蛍光ビーズ、ハリを通した写真


4.反対側もチチワ結びをして、余ったワイヤーハリスを切る
チチワ結びをした写真


5.蛍光ビーズをそれぞれのハリ側に移動させ、ハリ2本をそろえてつまみ、スナップ付きサルカンを引っ張る
ハリを揃えて引っ張っている写真


6.この状態でワイヤーハリスが2等分になっているので、2等分を保ったままスナップ付きサルカンの手前でチチワ結びをする
ワイヤーハリスを2等分した状態でチチワ結びをした写真


7.ハリを左右に引っ張って出来上がり~!
タチウオ用ワイヤー仕掛け(水平2本針仕掛け)の出来上がった写真

ハリを左右に引っ張ることで、2本のワイヤーハリスの間にすき間が出来、エサをセットしやすくなります。

これで、完成です!---( ´ ▽ ` )ノーーー!


5.つらぬき型仕掛け

タチウオ用ワイヤー仕掛け(つらぬき型仕掛け)の写真

最後は、つらぬき型仕掛けです。「がまかつ」の大人気仕掛けを手作りしましょう。

この仕掛けを作るときだけ、「がまかつ」製のチヌ針と熱収縮パイプを使いますので、別で用意して下さい。

・がまかつ 管付チヌ 3号
がまかつ製 カン付チヌ針3号の写真

がまかつ製のカン付き針は、ハリに付いている輪っか部分がまっすぐになっているので、背中合わせにしたときに安定します。他メーカーのカン付き針は背中合わせにするとすき間ができてしまいます。


・ささめ針 熱収縮パイプ 2号
ささめ針製熱圧縮チューブ2mmの写真

ドライヤーやライターで温めると収縮するパイプです。チヌ針2本を背中合わせの状態で固定させるために使用します。サイズは、2号がちょうどいい太さです。


1.ワイヤーハリスを40cmで切る
ワイヤーハリスを40cmで切る写真


2.ハリを2本通す
ワイヤーハリスにハリを2本背中合わせで通した写真

背中合わせになるように通して下さい。


3.2本通したまま、チチワ結びをする
ハリ2本をワイヤーハリスに通したままでチチワ結びをした写真

余ったワイヤーハリスは切って下さい。


4.熱収縮パイプを2cm程で切る
熱収縮パイプを2cmで切った写真

熱収縮パイプはハサミで切れます。


5.熱収縮パイプを通す
切った熱収縮パイプをワイヤーハリスに通した写真


6.ライターであぶりパイプを収縮させる
ライターを使い熱収縮パイプを収縮させている写真

火事と火傷に注意して熱収縮パイプをあぶって下さい。直接火を当てなくても、近づければ熱で収縮しハリ2本を固定することが出来ます。


7.反対側のワイヤーハリスをチチワ結びする
反対側のワイヤーハリスをチチワ結びしている写真


8.余ったワイヤーハリスを切ったら出来上がり~!
タチウオ用ワイヤー仕掛け(つらぬき型仕掛け)の出来上がった写真

これで、完成です!---( ´ ▽ ` )ノーーー!


6.まとめ

今回は、スリーブとハンドプレッサーを使わずに作ることが出来る、「タチウオ用ワイヤー仕掛けの作り方」を紹介しました。

私はさんざん迷った挙句、ハンドプレッサーを購入しましたが、結局1番よく作って使っている仕掛けは、今回2番目に紹介した「遊動式上下2本針仕掛け(チチワバージョン)」です。

「水平2本針仕掛け」や「つらぬき型仕掛け」は、スリーブを使って作る方がきれいに作れます。見た目にこだわらなければ、釣果に差は無いと感じています。

スリーブを使ってキレイな仕掛けを作るか、ワイヤーハリスをギィーと引っ張って安く作るか、どちらにするかは・・・


あなた次第!!


どちらにしても市販品を買うより、うんと安くつきます。

ケガしないように、タチウオ用ワイヤー仕掛けを作って、楽しいタチウオのウキ釣りに行ってきて下さい!自分で作った仕掛けで釣れると一段と楽しくなりますよ~━(゚∀゚)━!


ハンドプレッサーとスリーブを使って、タチウオ用ワイヤーハリス仕掛けを作るのなら、こちらの記事をどうぞ!
www.wosakana3.com


では、また~(´▽`)/